株式会社ファイン テイストは、食品製造支援事業に取り組んでいます。カレーやシチューなどのレトルト食品、製菓に使用される生クリームや餡、飲料にシロップなどあらゆる製品を製造可能です。
お客様のアイデアやご希望に合わせたご提案、小ロットからの試作をおこなうことで、1つでも多くの素晴らしい製品の製造・開発に携わり、食卓に笑顔をお届けするお手伝いができればと考えています。
business事業案内
食品製造はお任せください
株式会社ファイン テイストが取り組んでいる【食品製造支援事業】とは、「アイデアはあるけれど知識や経験をもっている企業からアドバイスをもらいたい」「いきなりの大量生産は不安」などのお悩みを抱えているお客様に寄り添い、ご希望に合わせたご提案、小ロットからの試作をおこなっている事業です。
新たな挑戦を後押し出来るよう、全力でサポートしておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
ファインテイストの特徴
- 小ロット[レトルト50パック]からの対応が可能です
- グループ企業(食品機械製造メーカー)との連携やそこで培った経験、知識を活かしたアドバイス・ご提案を行います
- 衛生管理の徹底と、最新の設備が揃った工場で製造しています
- 徹底した衛生と工程管理を行っており製造ラインはJFS-Bの認証を取得しております。
JFS-B24003076-00
informationご案内
news & topics新着情報
-
密封包装食品製造業の製造許可を取得しました
2025.05.09
弊社では、弊社で製造したカレーや佃煮の製品をレトルト殺菌したものをOEMで製造しておりました。「こちらから提供した製品をレトルトにしてほしい」というお声が多くありましたので3月に密封包装食品製造業の製造許可を取得いたしました。これからはレトルト殺菌のみのOEMもお引き受けいたします。ですが、製品をお送りいただく場合はなるべく冷凍でお送りください。カレーなどは”真空包装していても”常温では予想以上に腐敗が早いですのでお気を付けください。
コラム
-
ソース類を製造するには
2025.02.20
タイトルだけだと製造方法についてなんかノウハウ的なことを書くのかなと思われそうですが、営業許可についての話です。保健所の営業許可の一覧を見ていましたら、あれ?「ソース類製造業」が見当たらないものですからなんのこっちゃと思いちょっと調べてみました。福岡県の食品衛生に関するページで廃止されたのを知りましたが、密封包装食品製造業の対応する旧許可業種に「ソース類製造業の一部」とあります。一部、が引っかかったので保健所の方にお電話して聞いてみました。すると現在は「許可」ではなく「届出」ですとお返事を頂きました。調べてみると確かに久留米市の「営業届出制度について」というページに18番目に「調味料製造・加工業」とあります。ということで以前のソース類製造業は「調味料製造・加工業」の届出が必要ということになります。届出は許可の場合のように手数料などかからず、建屋図面なども提出不要です。
コラム